競技ルール
WFTDA/MRDAスタイルのローラーダービーは、バスケットボールと同じ程度の広さ(約27m×約17m)の平面コートに、幅約3.6mの楕円形のトラックが敷かれ、2チーム各5名の選手がローラースケートを履いてそのトラック上を時計と反対回りで滑り、競争し合います。
試合ゲーム(game)はバウト(bout)とも呼ばれ60分を30分ハーフ(ピリオド)で行わます。2つの30分ピリオドの間に5分以上の休憩時間が設けられます。各ピリオドは2分以内のジャム(jam)と呼ばれるセットで構成されています。
平面トラックとジャム開始時の基本フォーメーション
公式戦でベンチ入りできる選手は1チーム14名以内で、ジャムごとに選手が交代しながら試合が展開されていきます。
どんなに優れた選手でも30分ピリオドを連続してプレーすることは体力的に不可能で、チームの総合力が試合展開・結果を左右します。
勝敗は、ジャマー(jammer)と呼ばれるポジションの各チーム1名の選手(ヘルメットに大きな★印)が、各ジャムで相手選手を何人抜くかで決まります。
他4人はブロッカー(blocker)ですが、その内のリーダー役(ヘルメットに太い縦 線)1名をピボット(pivot)と呼びます。ブロッカー陣はパック(pack)と呼ばれる壁を作り、味方のジャマーをサポートしつつ敵のジャマーに抜か れないように、腰・お尻・肩を使って相手選手を邪魔する(ブロックする)ことができます。手や足を使ってのパンチやキック、頭突き、背面からのブロック等 は反則で、30秒間ペナルティボックス入りとなります。
各ジャムにおいて、最初にパックを抜け出したジャマーをリードジャマー(lead jammer)と呼び、周回2周目から敵を1人抜くごとに1点を獲得します。
敵のジャマーも同様に得点できますが、リードジャマーには2分以内のジャムを終了する権利が与えられるので、自分が得点し相手のジャマーが得点する前にジャムを終了させるのが普通です。
2つの30分ピリオドの合計で総得点の多いチームが勝者です。
ローラーダービーは、アメリカンフットボールやアイスホッケー的なぶつかり合いや戦略戦 術的なチームワークの要素が観客を熱くします。ローラーダービーがコンタクトスポーツと呼ばれる理由です。そのため選手はヘルメット、エルボーパッド(肘 あて)、リストガード、ニーパッド(膝あて)を着用して、転んでも、ぶつかっても大丈夫なように身をガードして競争します。 ジャマーによる攻撃サイドの爽快なスピードと華麗な身のこなし、他4人の守備の強さとチームワーク、そして攻守5人が戦略戦術的に連携・連続しながらの 激しいせめぎ合いがローラーダービーの面白さです。
0コメント